となりのたしまさん。

日本人なのに日本語を勉強中。20代青年による日本紹介サイト。外国人に「日本のすばらしさ」を伝えるべく「日本」ついてはもちろん、海外の情報もたくさんアップしていきます。「少子高齢化」がすすんでいる日本。外国からの労働力がますます必要になってきています。外国の方々に「日本を好きになってもらえるように」。そんなことを意識して、ぼちぼち更新していきます。今年の目標も、「変わらないこと」。そのために「変わり続けること」。みなさん楽しみましょう、今回の人生。

となりのたしまさん。

【久々の日記】コロナ自粛期間中におこなったこと。新しい趣味についても。

みなさん、こんにちは。

昨日より日本も県をまたぐ移動が全国で緩和され、海外渡航もオーストラリア、ニュージランドなどコロナ感染が収まった国へのみ許可されました。

人の移動がまた活性化し、感染者、クラスターもいろいろな場所で確認されると思いますが、経済のために、労働者のために、何回も緊急事態宣言をだすわけにもいきません。コロナとしっかり共生していく必要があります。

私自身も手洗い、うがいを徹底していきます。

 

はい。

今回は4月から始まった自粛期間中に私がやっていたことを紹介していきたいと思います!

 

f:id:yutonsmaile:20200621072238j:plain

 

①日本語の勉強

最初に言うと、私は日本人です。(笑)

でも、日本語を勉強しています。

ただ、2020年11月よりインドネシアで日本語教師として働くので、それなりに知識を蓄えておかないといけません。

例えば、

『ご案内』『お時間』など自分より目上の人に使うとき「ご」や「お」を名詞の前につけますが、

「どんなものに『ご』がついて、どんなものに『お』がつくの?」

2つの動作の時間的な前後関係を表したいとき、

「~て、~て」「~したあとで」「~してから~する」などといった表現を使いますが、

「これらの表現の違いは何?」

など

日本人にとってはあたりまえすぎて、改めて考えたりすることは少ないと思います。

日本語の勉強をし始めて、自分がいかに日本語を何も考えずに生活してきたのかが分かりました。

ソクラテスではありませんが、

「勉強すればするほど自分が無知であることに気づきます」

本当に毎日そんな感じです。

 

ただ、思うのが「やっぱり日本語は奥が深いということ」

 

スーパーでレジにて店員さんから「レジ袋はご入用ですか?」と聞かれる場面ってよくありますよね。

みなさんは何と答えていますか?

「大丈夫です」って答える人がほとんどじゃないでしょうか。私もそうです。

しかし、正しい返答は「いいえ、結構です」です。

詳しくはこの記事をご覧下さい!

www.yutonsmaile.com

ただ、私が面白いなと思うのは「なぜ日本人はこの『大丈夫です』という表現をよく使うのか」ということです。

私の本を読んだうえでの個人的な見解ですが、シンプルに言えば、日本人は他人を思いやる習慣があるからです。

「レジ袋はご入用ですか?」と聞かれて

「いいえ、結構です」で返したら

ぶっきらぼうというか、冷たいというかそんな感じがします。

「大丈夫です」を使っほうがやんわり断っている気がします。

 

このように気遣いによって日本語が変化していることが面白いなと私は感じました。

そんな気づきを勉強していたら発見できるので面白いです。

 

②筋トレ

昔から体を動かすことが好きなのでジムに行ったり、ランニングしたりしています。

ですが家で筋トレ(ホームワークアウト)ってあまりしたことがなかったんです。

自粛要請がだされて、家にいる時間が多かったのでいい機会だと思い、始めました。

トレーニング内容は主に腹筋とスクワットです。

ガリガリから細マッチョを目指して頑張っています。

最大の目標は、GENERATIONS from EXILE TRIBEのリーダー、白濱亜嵐さんのような肉体に憧れています。インスタグラムを見るたびにかっこいいなと思っています。気になる方はぜひ、ググってみてください。腹筋がすごいです。

 

私はどうかと言いますと、

f:id:yutonsmaile:20200620222153j:plain

ガリガリからガリになったというところでしょうか。(笑)

細マッチョの部類に加えても大丈夫でしょうか。

まだまだ日々精進します。

あと、おすすめのトレーニング、効果的な仕方など筋トレについて詳しい方いらっしゃいましたらぜひ教えてください!!!

 

③ピアノ

f:id:yutonsmaile:20200620222157j:plain

ピアノを始めたのはほんとうに最近です。この記事を書いている1週間前から始めてます。

「なぜ、ピアノ?」って思うと思いますが、これもインスタグラムの影響が大きいです。

お笑いコンビ"コロコロチキチキペッパーズ"の西野さんがピアノの練習風景を取った動画を日々投稿しています。

電子ピアノで、去年大変ヒットしたOfficial髭男dismのPretenderを弾いています。

西野さんの弾いている姿をみて、「ピアノって面白いかもしれん」と思いました。

ほんとに自分は単純なやつです(笑)。すぐに電子ピアノを購入しました。

始めは簡単な曲を弾いて自信をつけようと思い、インドネシア国歌の「Indonesia Raya」を今練習しています。これもいい歌です。

やっていて思うのが、

両手で弾くって難しいですね。まだまだ右手のみで弾いています!

毎日練習したら手が覚えるようになるよ、と経験者の方に言われたので、毎日頑張っています。確かに右手はスムーズになってきた気がします。

またこのブログでも成果報告したいと思います!

 

④幕末の勉強

このブログでも6月から幕末についての記事を投稿していますが、私は幕末がほんとうに大好きです。この自粛期間を利用して、より知識を深めようと本を読んだり、大河ドラマ、映画を観たりしています。

ちなみに大河ドラマは福山雅治さん主演の「龍馬伝」がおすすめです。坂本龍馬の人生についてだけではなく、武市半平太、高杉晋作などさまざまな人間の人生エピソードが描写されています。時間がある方はぜひ観てみてください!

幕末で起きたことは、後の明治維新の軸となります。つまり、今の日本はここから始まったといっても過言ではないです。黒船来航から大政奉還までの期間はそれまでの日本で起こった出来事以上に激動だったと個人的に思っています。

この時代に生きた人物。起こった出来事。

この時代についてまだまだたくさん知りたいです。

もっと勉強してまた記事にします!!!

 

以上4つが自粛期間中から集中して行っている趣味(習慣?)です。

できることが増えるのはいいことです。

でも、楽しいことが増えるのはもっといいことだと思います。

 

みなさんは何をされていましたか?