3.時間
場面:「時間」を知りたい
何ができる?:時間について相手に尋ねることができる
会話①
会話②
ハリさんとリタさんの会話。リタさんは銀行の営業時間について知りたい。
リタ:Maaf,bank buka dari jam berapa sampai jam berapa?
すみませんが、銀行は何時から何時まで開いていますか?
ハリ:Buka dari jam 8 sampai jam 3 sore.
8時から3時までです。
リタ:Hari Sabtu juga dari jam 8 sampai jam 3?
土曜日も8時から3時までですか?
ハリ:Tidak,libur.
いいえ、休みです。
※茶色の言葉はこの場面で特に覚えてほしい言葉。
●Maaf
すみません/ごめんなさい
●Bank buka dari jam berapa sampai jam berapa?
銀行は何時から何時まで開いていますか?
・bank 銀行
・buka 開く、開ける
・dari ~から
・sampai ~まで
会話③
ハリさんとリタさんの会話。
リタ:Sudah mau ujian,ya?
もうすぐ試験ですね?
ハリ:Iya.Ujiannya dari hari Senin minggu depan.
そうですね。試験は来週の月曜日からです。
リタ:Setiap hari belajar berapa lama?
毎日どのぐらい勉強しますか?
ハリ:Belajar kira-kira 3 jam.
3時間ぐらい勉強します。
リタ:Belajar dari jam berapa sampai jam berapa?
何時から何時まで勉強しますか?
ハリ:Belajar dari pukul 8 sampai 10 malam.
Kemudian,tidur.
午後8時から10時まで勉強します。
それから寝ます。
※茶色の言葉はこの場面で特に覚えてほしい言葉。
●Belajar berapa lama?
どのぐらい勉強しますか?
・belajar 勉強する
・berapa lama どのぐらい
・lama 長い
「~時」と「~分」をちょっと見てみよう!




※気をつけてください!
「何時ですか」はJam berapa。「berapa」が「Jam」の後ろ。
「何分ですか」はBerapa menit。「berapa」が「menit」の前。
●「30分」の言い方
「30分」「半」はtiga puluh menitのほか、
「setengah jam」とも言います。
「setengah」は半分という意味。
「setengah jam」は1時間の半分。
つまり、「半」を表します。
●「15分」の言い方
「15分」もlima belas menitのほか、
「seperempat jam」とも言います。
「seperempat」は4分の1という意味。
「seperempat jam」は1時間の4分の1。
つまり、「15分」を表します。
これも大事!
「jam」が「berapa」の前なのか後ろなのかで
意味が変わってきます。
また、会話文にでてきた「Berapa lama」も
所要時間を尋ねるときに使えます。
●Belajar berapa lama?
どのぐらい勉強しますか?