4.年月日
場面:「年」「月」「日」を尋ねる
何ができる?:「曜日」や「日にち」を相手に尋ねることができる
会話①
ハリさんとリタさんの会話。
ハリ:Hari ini tanggal berapa?
今日は何日ですか?
リタ:1 Desember.
12月1日です。
ハリ:Tanggal 20 hari apa?
20日は何曜日ですか?
リタ:Tanggal 20 itu hari Senin.
20日は月曜日です。
ハリ:Hari Senin minggu depan?
来週の月曜日ですか?
リタ:Bukan,hari Senin dua minggu lagi.
いいえ、再来週の月曜日です。
●Hari ini tanggal berapa?
今日は何日ですか?
●Hari apa?
何曜日ですか?
●Bukan
いいえ
※名詞を否定するときに使う。
例:Ini garam,bukan gula.
これは塩です。砂糖じゃありません。
「tidak」は動詞・形容詞・副詞を否定。
例:Tidak belajar 勉強しない
Tidak enak おいしくない
会話②
ハリさんとリタさんの会話。
二人は友だちのジョコさんの誕生日について話している。
ハリ:Besok ulang tahun Joko,lho.
明日、ジョコさんの誕生日ですよ。
リタ:Begitu ya. Umur berapa?
Hadiahnya bagusnya apa ya?
そうですか。何歳ですか?
プレゼントは何がいいかな。
ハリ:23 tahun. Hadiahnya,saya rasa apapun bagus, kok.
23歳になります。プレゼント、なんでもいいと思いますよ。
リタ:Uhmm. Hobinya Joko apa?
そうですね、ジョコさんの趣味は何ですか?
ハリ:Uhmm...sepak bola mungkin.
そうですね。サッカーかな。
リタ:Begitu ya. Baiklah.
Ngomong-ngomong,kapan ulang tahun Hari?
そうですか。わかりました。
ところで、ハリさんの誕生日はいつですか。
ハリ:8 September,lho. Kalau Lita?
9月8日ですよ。リタさんは?
リタ:19 Oktober. Tahun ini, saya 22 tahun.
10月19日です。今年、22歳になります。
ハリ:Saya juga 22 tahun,lho.
私も22歳になりますよ。
●Umur berapa?
何歳ですか?/おいくつですか?
●Hobinya Joko apa?
ジョコさんの趣味は何ですか?
※ネイティブはよく言葉の後ろに「nya」をつける。
つけることによってより自然な会話になる。
他の例:Namanya siapa? お名前は何ですか?
"Thank you" bahasa Indonesianya apa?
"Thank you"はインドネシア語で何ですか?
Bahasa Indonesianya "Terima kasih".
インドネシア語で"Terima kasih"です。
●Mungkin
多分/おそらく
●Kapan ulang tahun Hari?
ハリさんの誕生日はいつですか?
・kapan いつ
・ulang tahun 誕生日
インドネシア語で「曜日」を覚えよう!
インドネシア語で「月」を覚えよう!


ここ、気をつけて!
●Hari apa? 何曜日ですか?
●Tanggal berapa? 何日ですか?
●Bulan apa? 何月ですか?
●Tahun berapa? 何年ですか?
「曜日」と「月」は「apa」。
「日」と「年」は「「berapa」。
疑問詞が違います!
「lho」「kok」って何?
会話②で「lho」や「kok」といった単語がでてきましたが、
これは、話すときによく使われる強調表現です。
●lho(ロー)/kok(コッ)
「~だよ、~よ」の意。
例:Ini enak lho! これはおいしいよ!
Mahal lho! 高いよ!
Tidak apa apa kok! 大丈夫だよ!
Saya juga kok! 私もだよ!