となりのたしまさん。

日本人なのに日本語を勉強中。20代青年による日本紹介サイト。外国人に「日本のすばらしさ」を伝えるべく「日本」ついてはもちろん、海外の情報もたくさんアップしていきます。「少子高齢化」がすすんでいる日本。外国からの労働力がますます必要になってきています。外国の方々に「日本を好きになってもらえるように」。そんなことを意識して、ぼちぼち更新していきます。今年の目標も、「変わらないこと」。そのために「変わり続けること」。みなさん楽しみましょう、今回の人生。

となりのたしまさん。

九州

歴史ある神社建築!柳川の日吉神社を写真で紹介

今回は、福岡県柳川市坂本町にある日吉神社に行ってきました。 柳川で由緒ある神社の一つで、地元の人には「山王さん」と呼ばれ、親しまれています。 滋賀県にある日吉大社の御分霊を祀っており、日吉神社は分祀(ぶんし)になります。 ※分祀:本社と同じ祭神…

柳川市でおすすめのスポット!復活の神様を祀る三柱神社を写真で紹介

\金運布団で5億円を引き寄せる/ 今回は、福岡県柳川市三橋町にある三柱神社に行ってきました。 三柱神社”みはしらじんじゃ”と読みます。 名前の通り、 ・立花宗茂 ・戸次道雪 ・誾千代 の三柱を祀っています。 では早速、魅力あふれる三柱神社を写真といっし…

福岡から宮崎・日南に電車で行ってみよう!【青春18きっぷ利用】

福岡県から宮崎県の日南市に行く場合、 高速バスを利用するのが一番おすすめです。 博多もしくは天神のバスターミナルから宮崎駅までバスで行き、 そして宮崎駅から日南線で日南エリアに入ります。 料金は博多・天神から宮崎駅まで4000円程度。 宮崎駅から日…

福岡から島原までスムーズに移動!!!高速船三池島原ラインを利用しよう!

福岡県(博多・天神)から長崎県島原市に移動する際のおすすめの移動方法をお伝えします。 まず、福岡から島原市へのアクセスの仕方は以下の方法があります。 〇車 〇高速バス 〇特急(諫早まで)+島原鉄道 〇高速船 時間はかかってもいいけれど、お金を節約し…