となりのたしまさん。

日本人なのに日本語を勉強中。20代青年による日本紹介サイト。外国人に「日本のすばらしさ」を伝えるべく「日本」ついてはもちろん、海外の情報もたくさんアップしていきます。「少子高齢化」がすすんでいる日本。外国からの労働力がますます必要になってきています。外国の方々に「日本を好きになってもらえるように」。そんなことを意識して、ぼちぼち更新していきます。今年の目標も、「変わらないこと」。そのために「変わり続けること」。みなさん楽しみましょう、今回の人生。

となりのたしまさん。

バカ売れする『自己啓発本』悩める現代の日本のサラリーマン。

過労自殺パワハラ、給料未払い。etc...

テレビでも新聞でもよく取り上げられてますね。

 

企業の仕組みが悪いのか、

個人のメンタルが弱いだけなのか。

 

「働き方」

そして「働く」こと自体に悩むサラリーマンの方が増えています。

 

「自分」が無能だから叱られるんだ。

「自分」のせいでうまくいかないんだ。

「自分」が変わらないと。

「自分」が学ばないと。

日本人の良し悪しの特徴として、「自責」が強いというものがあります。

 

全員ではありませんがこういう人がよくする行動が、

自己啓発本」を買う、なのです。

 

f:id:yutonsmaile:20170604120525j:plain

 

バカ売れする『自己啓発本

とにかく早く、簡単に、自分の能力を高めたい、というものが売れてます。

これを読めば、

「自分は変われる」

「自分はできる」

ようになるはず。

そう自分に言ってやらなければやってられない人が増えているのかもしれません。

 

過去を振り返ってみても、

バブル崩壊後は、「これからの日本は、世界はこうなります」みたいな日本情勢、世界情勢を予想する本がベストセラーとなっています。

 

①日はまた沈む

②国際情報 Just Now

③1990's 世界はこう動く

(1990年 年間ベストセラーベスト3)

 

そして、

日本の景気が悪化して就職氷河期時代だった1997年は、

 

7つの習慣

②「次」はこうなる

③「考える力」をつける本

(1997年 年間ベストセラーベスト3)

 

7つの習慣は今も人気ですよね。

「将来に備えてなんとか頑張ろう」というような本。

「今すぐどうにかしたい」という切羽づまった感じはまだありません。

 

そして、2013年と2014年をみてみたいと思います。

 

スタンフォードの自分を変える教室

②伝え方が9割

③雑談力が上がる話し方 30秒でうちとける会話のルール

(2013年 年間ベストセラーベスト3)

 

3つとも自分は持ってます(笑)。

2013年か。自分は大学1年生だったな。

おそらく人間関係かなんかで悩んでいたんだろう(笑)

「自分を変える」といった本が人気です。

また書名に具体的な数字が入っている本。

数字が入っていることで読者は、「確実に効果が出るノウハウ」を、短期間で学べるような気がします。消費者マインドをつかんでいます。

 

①まんがでわかる7つの習慣

②嫌われる勇気

③ゼロ なにもない自分に小さなイチを足していく

(2014年 年間ベストセラーベスト3)

 

「人間関係」に重点をおいた本。

そして「自分を変えたい」という本がやはり人気です。

嫌われる勇気は心理的なことが多く書かれていて面白かったです。

f:id:yutonsmaile:20170530230013j:plain

 日本人の働き方の9割がヤバい件についてより文章一部引用

 

そして、今はどうなのか?ということで調べてみました。

①はじめての人のための3000円投資生活

②嫌われる勇気

③やり抜く力

(2017年上半期ベストセラー)

日本出版販売株式会社-単行本ビジネス2017年上半期ベストセラーより引用

 

自分の見解として、これから売れる本は、「副業」関連の本ではないかと思っています。「投資」に関する本がランクインしていることからも分かります。

その企業での「働き方」ではなく

「働き方」自体を変えたい、そういう本が増えていくのではないかと。

 

株、FX、アフィリエイト、ライター、Youtuber、

ネットが普及し、ネットビジネスも増えています。

 

これからの日本の働き方はどうなっていくのか。

自分もまだまだ勉強が必要です。