11.テイクアウト
場面:ファーストフード店で店員と話す。
何ができる?:自分が食べたいものを店員に伝え、テイクアウトをすることができる。
会話
はるなさんと店員さんの会話。
店員:Selamat datang.
Pesanannya apa?
いらっしゃいませ。
ご注文は?
はるな:Saya minta satu buah hamburger,
satu buah coca-cola dan satu buah ayam.
ハンバーガー1つとコーラー1つとチキン1つお願いします。
店員:Iya,baiklah.
Pesanannya adalah satu buah hamburger,
satu buah coca-cola dan satu buah ayam.
かしこまりました。
ハンバーガー1つと
コーラ1つとチキン1つですね。
はるな:Iya.
はい。
店員:Dimakan di sini atau dibawa pulang?
こちらでお召し上がりになりますか、
それとも、お持ち帰りですか?
はるな:Bawa pulang.
持って帰ります。
店員:Baiklah.
Kalau begitu,saya akan menghitungnya.
Semuanya menjadi Rp38.000,00.
かしこまりました。
では、お会計をさせていただきます。
全部で3万8千ルピアでございます。
はるな:Iya.
はい。
店員:Rp50.000,00, masih ada kembaliannya.
Uang kembaliannya Rp12.000,00.
Terima kasih banyak.Tunggu sebentar.
5万ルピア頂戴いたします。
1万2千ルピアのお返しでございます。
どうもありがとうございます。少々お待ちください。
はるな:Terima kasih.
どうも。
●Saya minta satu buah hamburger
ハンバーガー1つお願いします
・minta 要求する、求める
・buah ~つ(助数詞)
●Dimakan di sini atau dibawa pulang
こちらでお召し上がりになりますか、
それとも、お持ち帰りですか?
ここでの「di」は丁寧表現。
「makan」「bawa」の前に「di」をつけることで、より丁寧になる。
●saya akan menghitungnya
お会計をさせていただきます
・menghitung 数える、計算する
覚えておくと便利!レストランやファーストフード店で使えるフレーズ!
インドネシアで、
レストランに行ったとき、
ファーストフード店に行ったとき、
テイクアウトをしたいときに
使える表現を紹介します!
●Apakah kursi ini kosong?
この席は空いていますか?
●Tolong tempat yang tidak boleh merokok.
禁煙席でお願いします。
●Tolong tempat yang bebas merokok.
喫煙席でお願いします。
●Tolong menunya.
メニューをください。
●Apa rekomendasinya?
お勧めは何ですか?
●Tolong satu porsi~.
~一人前お願いします
・Tolong satu porsi ramen.
ラーメン一人前お願いします。
●Tolong dihitung bonnya.
お会計、お願いします。
●Tolong dihitung sendiri-sendiri.
(会計は)別々でお願いします。
●Tolong dihitung semuanya.
(会計は)一緒でお願いします。
インドネシア語を学ぶ全ての方におすすめしたい一冊↓↓↓
インドネシア語の重要な単語を頻度順に3535語ピックアップし、基本、中級、上級とレベル別に分けられており、幅広いレベルの学習者に対応しています。
頻出単語にフォーカスしているため、学んだ単語が実際の会話や文章で役立つ場面が多く、すぐに使える知識が身につきます。
旅行や仕事のためインドネシアに行く予定がある方、
この一冊をカバンにしのばせ、スキマ時間に学習してはいかがでしょうか。
又、3000を超える単語が掲載されているので、
インドネシア語検定のための受験教材としても役に立ちます。
楽天市場からの購入はこちら↓↓↓
- 価格: 3080 円
- 楽天で詳細を見る
こちらの記事もおすすめです↓↓↓