熊本で大きな地震があったらしい。
熊本で大きな地震があったそうだ。
『らしい』と『そうだ』
話し手が聞いたり、本で読んだりしたことを聞き手(相手)に伝える『伝聞』表現です。
『らしい』には推量の意味用法、『そうだ』には様態の意味用法も含まれていますが、
今回は『伝聞』として使われる『らしい』と『ようだ』について紹介していきます。
推量『らしい』についてはこちらをご覧ください↓
『らしい』と『そうだ』って何が違う?
結論から言うと、意味合いはほぼ同じです。
①A:1年4組の鈴木くん、最近見ないね。
B:田中くんの話では入院したらしいよ。
②A:1年4組の鈴木くん、最近見ないね。
B:田中くんの話では入院したそうだよ。
①さっきスマートニュースを見たんだけど、あしたは大雨が降るらしいよ。
②さっきスマートニュースを見たんだけど、あしたは大雨が降るそうだよ。
どちらも、人から聞いた話、本やネットなどから得た情報を相手に伝えています。
ただ、『らしい』のほうが『そうだ』に比べて、話し手は客観的(距離を置いて)に相手に伝えています。
つまり『らしい』のほうが「他人事のように」相手に伝えているという感じになります。
逆に『そうだ』は話し手の「早く伝えたい」「価値ある情報だ」といった気持ちが含まれています。
①田中くんと松下さん付き合ってるらしいよ。
②田中くんと松下さん付き合ってるそうだよ。
この例文も、人から聞いた話をまた別の人に伝えている伝聞表現ですが、
『そうだ』のほうが話し手はその話(田中くんと松下さんが付き合っている)を本当だと思っている気持ちが強いです。
逆に『らしい』は「その話は本当かもしれないし、間違っているかもしれない」といった話し手のその話に対する「不確実性」も含まれています。
冒頭に述べた例文も見てみましょう。
●熊本で大きな地震があったらしい。
●熊本で大きな地震があったそうだ。
ここでも同じように、『らしい』を使った文のほうがより客観的な表現になります。
まとめ
今回のテーマである、「らしい」と「そうだ」の使い分けのほか、
意味が似ている日本語表現の使い分け、違いについても、詳細に解説しています。
分かりやすい例文も載っています!
今回の記事も投稿するにあたり、この辞典を参考にしました。
日本語教育に携わる業界で働いている方、
日々使用している日本語に対して関心がある方におすすめの一冊です。
ぜひ、読んでみてください!
楽天市場での購入はこちら↓↓↓
こちらの記事もおすすめです↓↓↓