となりのたしまさん。

日本人なのに日本語を勉強中。20代青年による日本紹介サイト。外国人に「日本のすばらしさ」を伝えるべく「日本」ついてはもちろん、海外の情報もたくさんアップしていきます。「少子高齢化」がすすんでいる日本。外国からの労働力がますます必要になってきています。外国の方々に「日本を好きになってもらえるように」。そんなことを意識して、ぼちぼち更新していきます。今年の目標も、「変わらないこと」。そのために「変わり続けること」。みなさん楽しみましょう、今回の人生。

となりのたしまさん。

2021-08-01から1ヶ月間の記事一覧

「今日は何日ですか?」インドネシア語で何という?「年月日」の表現を覚えよう!

4.年月日 場面:「年」「月」「日」を尋ねる 何ができる?:「曜日」や「日にち」を相手に尋ねることができる 4.年月日 会話① 会話② インドネシア語で「曜日」を覚えよう! インドネシア語で「月」を覚えよう! ここ、気をつけて! 「lho」「kok」って何? …

インドネシア語で「時間」について尋ねよう。

3.時間 場面:「時間」を知りたい 何ができる?:時間について相手に尋ねることができる 会話① ハリさんとリタさんの会話。 ハリ:Maaf,sekarang jam berapa? すみません、今、何時ですか? リタ:Jam 8 tepat. ちょうど8時です。 ハリ:Tadi pagi datang ja…

インドネシアでは、別れるときにどんなことを言う?日常の表現②

2.日常の表現② 場面:人と別れるとき 何ができる?:人と別れるときの挨拶ができる 会話① 大学の講義が終わった後のハリさんとリタさんの会話。 ハリ:Lita,terima kasih atas kerja samanya. リタさん、お疲れ様。 リタ:Teima kasih atas kerja samanya. …

知っていると役に立つ!インドネシア語で「簡単なあいさつ」をしてみよう!

1.日常の表現 場面:人に会ったとき 何ができる?:知り合いに会ったときの簡単な挨拶ができる 会話① ハリ:Selamat pagi,Lita. おはようございます、リタさん。 リタ:Selamat pagi. おはようございます。 ハリ:Lama tidak bertemu,ya.Apa kabar? ひさしぶり…

コロナ禍で健康のためにやっていること。【日記】

みなさん、こんにちは!YUTOです。 今回は久しぶりに日記を書きます。 まだまだ世界各地でコロナウイルスが猛威を振るっており、 日本も急ピッチでワクチン接種を進めていますが、決して良くなってきたとは言い難い状況です。 コロナの終息宣言が出されるの…

「漢字」の学習に使える!おすすめのオンラインツール『padlet(パドレット)』を紹介します!【日本語教育】

オンラインツール『padlet』を使ってみよう! そもそも、『padlet』って何? 『padlet』に登録! ボードを作成してみよう! ボード『シェルフ』~私の利用例~ ボード作成手順 利用例 padletのデメリットはあるのか 最後に (adsbygoogle = window.adsbygoogl…

「まるごと初級2A2 トピック6~9」にでてくる文法は「みんなの日本語」のどの課にでてくるのか?

『まるごと初級2 A2』 6.ネットショッピング だい11か そうじ機がこわれてしまったんです だい12か こっちの方が安いです 7.歴史と文化の町 だい13か このお寺は14世紀にたてられました だい14か この絵はとても有名だそうです 8.せいかつとエコ だい15か 電…

「まるごと初級2A2 トピック1~5」にでてくる文法は「みんなの日本語」のどの課にでてくるのか?

『まるごと初級2 A2』 1.新しい友だち だい1か いい名前ですね だい2か めがねをかけている人です 2.店で食べる だい3か おすすめは何ですか だい4か どうやって食べますか 3.沖縄旅行 だい5か ぼうしを持っていったほうがいいですよ だい6か イルカのショー…

「まるごと初級1A2 トピック6~9」にでてくる文法は「みんなの日本語」のどの課にでてくるのか?

『まるごと初級1 A2』 6.そとで食べる だい11か 何を持っていきますか だい12か おいしそうですね 7.出張 だい13か たなかさんに会ったことがあります だい14か これ、使ってもいいですか 8.けんこう だい15か たいそうするといいですよ だい16か 走ったり、…

「まるごと初級1A2 トピック1~5」にでてくる文法は「みんなの日本語」のどの課にでてくるのか?

『まるごと初級1 A2』 1.私とかぞく だい1か 東京にすんでいます だい2か しゅみはクラシックを聞くことです 2.きせつと天気 だい3か 日本は今、春です だい4か いい天気ですね 3.私の町 だい5か このこうえんは広くて、きれいです だい6か まっすく行ってく…

「まるごと入門A1 トピック6~9」にでてくる文法は「みんなの日本語」のどの課にでてくるのか?

『まるごと入門A1』 6.やすみのひ1 だい11か しゅみはなんですか だい12か いっしょにいきませんか 7.まち だい13か どうやっていきますか だい14か ゆうめいなおてらです 8.かいもの だい15か かわいい! だい16か これ、ください 9.やすみのひ2 だい17か …

「まるごと入門A1 トピック1~5」にでてくる文法は「みんなの日本語」のどの課にでてくるのか?

『まるごと入門A1』 1.にほんご だい1か ひらがな だい2か カタカナ 2.わたし だい3か どうぞよろしく だい4か かぞくは3にんです 3.たべもの だい5か なにがすきですか だい6か どこでたべますか 4.いえ だい7か へやが3つあります だい8か いいへやですね …